つかのめの里1月・2月の行事
2025.02.14

◆1月22日 鍋の会(らくらくグループ)寄せ鍋
寒い季節ならではの鍋ものを、おなかいっぱい召し上がっていただきました!
◆2月11日 鍋の会(いきいきグループ)鶏しお鍋
「アツアツでおいしいね~」「こんなにたくさん食べられるかな?」
◆1月30日 園内研修(腰痛予防)
腰痛予防の知識を養い、腰痛予防体操でガチガチの体をほぐしました!
◆2月3日 節分豆まき
「鬼は~外!!」 鬼と仲良しになりました👹
「うわぁ!迫力あるね」「えいっ!玉はいっぱいあるからね」
「わあ~、鬼の登場にびっくり!!」
園内を練り歩く鬼たちを皆さんで退治!!福が訪れますように!
◆1月6~11日 新年会(デイサービスセンター)
餅に見立てた紙コップをひっくり返して当たりを見つけるゲームを企画しました!その後は、上用まんじゅう・豆乳プリン・いちごムースからひとつを選び、温かい飲み物と共に頂き、今年初の行事を楽しみました。
◆2月3~8日 節分(デイサービスセンター)
新聞紙を丸めて豆を作り、鬼をめがけて投げつけました!鬼を退治し、福を呼び込みました。節分デザートセレクトでは、モカロールが人気でした。